木地師 小椋芳之「ただ今、製作中」日記
木地師十三代 小椋芳之の挽き物製作日記(日々の出来事もそえて)
津山祭り・徳守神社秋祭り 平成26年10月26日(日)
2014-10-31
津山 徳守神社大祭
行列の中より色々な場面を撮影致しました。
御神輿を担いで、津山市内を練り歩きます。
大祭始まる前の午前8時半頃 大祭が始まって御神体を御神輿に入れる儀式
徳守神社出発前 私のいる鉄砲町 二宮御旅所
二宮御旅所 西小学校御旅所 やっこ通りの観客
やっこ道理の練り アルネ津山御旅所
津山駅御旅所到着
津山観光センター御旅所 この様ないでたちで行列で行きました。
一番左側が私です。
徳守神社にかえって儀式の中の一場面獅子が舞っています。
御神体を神社の中に入れる儀式
祭り
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
最近の記事
第61回 日本伝統工芸中国支部展平成30年5月23日開催 (04/25)
鶴山漆器 RSKバラ園出店致します。 (04/08)
木地師13代小椋芳之作品展開催します。 (10/28)
第3回・匠の仕事展・木地師13代 小椋芳之の世界 開催 日時:平成29年9月14日(木)~20日(水) (09/10)
第3回・匠の仕事展・木地師13代 小椋芳之の世界 開催 (09/02)
カテゴリー
作品展・出店 (74)
工芸展覧会 (23)
作品展・工芸展開催中 (18)
工芸展など入選報告 (8)
ただ今、製作中 (34)
漆の塗り替え中 (6)
販売製品 (5)
仕事での出来事 (2)
見学・お客様 (2)
メディアで紹介 (6)
当家のこと (1)
木について (0)
漆について (0)
日本木地師学会 (1)
津山のこと (16)
おでかけ (17)
習字 (2)
お勉強 (2)
その他 (1)
彗星 (23)
星雲 (10)
太陽 (8)
星 (15)
銀河 (3)
国際宇宙ステーション (6)
機材など (2)
桜まつり (2)
星団 (0)
球状星団 (1)
木材市場 (1)
バラ (1)
蛍 (1)
水指 (1)
漆塗り (2)
水研ぎ (1)
お寺 (1)
高島屋出展 (3)
焼き肉会 (2)
津山工芸展 (1)
太鼓 (0)
オリンピック (1)
本 (1)
白木地仕上げ (1)
ロケット (1)
県立博物館 (1)
惑星 (10)
中国支部研修会 (1)
雑誌・新聞 (1)
蒔絵 (1)
情報誌 (1)
岡山文化財団 (1)
出版物 (1)
作品展 (1)
祭り (1)
刃物造り (1)
RSK総合園芸祭 (2)
テレビ放送 (1)
木地師 ビデオ (1)
鶴山漆器おぐら展示会 (1)
最近のコメント
こやま:今話題の彗星シュワシュマン・ワシュマン彗星 (05/08)
ブログ内検索
リンク
鶴山漆器おぐら [通販サイト]
鶴山漆器おぐら [説明サイト]
鶴山漆器おぐら [facebook]
小椋芳之 [ツイッッター]
管理者ページ
このブログをリンクに追加する